2022年6月2日

6月2日(木)学校の様子

人権週間「6月1日から1週間を人権週間として、朝の時間を使って『仲間づくり』をテーマに考える機会を設けています」


1年生 体育「輪っかを使ってリレーをしました」
1年生 図工「ねんどで生き物を作りました」
2年生 せいかつ「自分が植えた野菜の苗を観察しています」
4年生 社会「教科書の内容をノートにまとめています」
4年生 算数「身長の変化を折れ線グラフで表します」
5年生 家庭科「2つ穴と4つ穴と足つきのボタンを付ける実習をしました」保護者の方、民生児童委員の方がお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。



5年生 音楽「器楽演奏『ラ・バンバ』に取り組んでいます」


6年生 体育「ボールを使った運動」

6年生 図工「埴輪作りに挑戦しています」

 

1学期終業式

7月18日、 1学期の終業式をおこないました。 校歌斉唱のあと、校長先生からのお話がありました。 その後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話があり、最後は、平和についての話と絵本の読み聞かせがありました。