明日は、みんなで楽しみましょう!
2021年12月16日
12月16日(木)学校の様子
1年生 体育「体つくり運動」
1年生「ビスケットというアプリで、アニメーションを作るプログラミングを学習しています」2年生 体育「なわとび」
2年生 図工「クリスマスのかわいい飾りを作りました」
3年生 図工「木工作品に色を付けていきます」
3年生「自分の名前でローマ字入力を練習しました」
4年生 理科「ヘチマの種を取りました」
4年生 音楽「校歌を練習しました」
5年生 国語「反対意見を予想して対応を考えます」
6年生 保健「各自が作成したコロナ対策マニュアルを確認し、自分のマニュアルと比較します」
6年生 書写「書初め作品『伝統を守る』を練習しました」
6年生 音楽「合奏で『炎』を練習しています」
2021年12月15日
12月15日(水)学校の様子
1年生 おんがく「『おちゃらかほい』をして楽しみました」
1年生「一人ひとりが、マラソン大会の記録証をもらいました」2年生 こくご「ありがとうを伝える手紙の清書をしています」
2年生 体育「ドッジボールとドッジビーの2つをいれて対戦しました」
5年生 体育「サッカーのミニゲームをしています」
6年生 体育「3対3で行うバスケットボールに似たシュートボールをしました」
栽培委員会でイチゴの苗を植えました
2021年12月14日
12月14日(火)学校の様子
1年生 ずこう「ねんどを使って四足歩行の動物を作りました」
1年生 書写「書初め作品『お正月にたこあげをしました』を練習しました」1年生「パソコンの描画ソフトを使って絵を描いて、提出しました」
2年生「自分の家の周りの伝えたい様子を絵に描いて発表しました」
3年生 音楽「リコーダーで『山のポルカ』を練習します」
4年制 図工「立体に浮かび上がるクリスマスカードを作ります」
4年生 算数少人数「およその数を使って、持っているお金でどの品物を買うことができるかを考えています」
5年生 保健「校内の危険個所や危険なものを、各自がパソコンで撮影し確認しています」
6年生 家庭科「自分たちで考えたクリスマスディナーを紹介しています」
登録:
投稿 (Atom)