2021年12月14日

12月14日(火)学校の様子

1年生 ずこう「ねんどを使って四足歩行の動物を作りました」
1年生 書写「書初め作品『お正月にたこあげをしました』を練習しました」
1年生「パソコンの描画ソフトを使って絵を描いて、提出しました」
2年生「自分の家の周りの伝えたい様子を絵に描いて発表しました」
3年生 音楽「リコーダーで『山のポルカ』を練習します」
4年制 図工「立体に浮かび上がるクリスマスカードを作ります」
4年生 算数少人数「およその数を使って、持っているお金でどの品物を買うことができるかを考えています」
5年生 保健「校内の危険個所や危険なものを、各自がパソコンで撮影し確認しています」
6年生 家庭科「自分たちで考えたクリスマスディナーを紹介しています」

1学期終業式

7月18日、 1学期の終業式をおこないました。 校歌斉唱のあと、校長先生からのお話がありました。 その後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話があり、最後は、平和についての話と絵本の読み聞かせがありました。