北池田小学校の日々のできごとをお伝えしていきます。
給食室の空調工事が無事終了したため、予定通り明日から給食が再開します。エプロン等準備も忘れずお願いします!明日はキーマカレーとりっちゃんの元気サラダ(お話献立)です。楽しみですね。
修学旅行に向けて、テーブルマナーの学習をしました。
全学年、2測定の後に保健の先生から学年に応じた保健に関するお話がありました。(1年生:けがのてあて、2年生:脳について、3.4年生:きずのしくみ、5年生:けがのてあて、6年生:性の多様性について)
ペア学年で協力して掃除をする「ペアそうじ」がはじまりました。高学年が低学年の児童に優しい言葉がけをしている姿がたくさん見られました。
4時間目に3年生と5年生でペアそうじについての決め事などを行い、給食時間も一緒に過ごしました。
3月24日 令和6年度の修了式をおこないました。 この1年間で、みんな大きく成長しました。 4月、新たな学年に進級したみなさんに会えることを楽しみにしています!