2022年11月1日

11月1日(火)学校の様子

1年生 図工「ふしぎなたまごが割れて出てくるものを描きます」
1年生 道徳「あいさつについて」
1年生 道徳「にんじんばたけで」
3年生 国語「リーフレットづくり」
3年生 書写「心」
3年生 音楽「リズムに合わせて和太鼓をたたきます」
4年生 体育「とび箱」
4年生 国語「くらしの中の和と洋について」

4年生 国語「くらしの中の和と洋についてのリーフレットを作ります」
4年生 算数「ひし形の黒い丸の数を求めるいろいろな方法を考えました」
5年生 算数「こみぐあいについて考えます」
5年生「連合音楽会に向けて朝の時間を使って練習しました」
6年生 外国語「食物連鎖について調べ、発表する準備をしています」
6年生 家庭科「ナップザックの制作」

6年生 算数「反比例の式から、グラフに(x,y)の点をとりました。その特徴について考えます」

 

修了式

3月24日 令和6年度の修了式をおこないました。 この1年間で、みんな大きく成長しました。 4月、新たな学年に進級したみなさんに会えることを楽しみにしています!