2022年10月24日

10月24日(月)学校の様子

人権週間「今週は、人権週間として朝の時間に3回、ジェンダー平等について考えていきます」
1年生 こくご「カタカナの学習」

1年生 ずこう「相手に伝えたい生き物を伝えたい方法で作成します」
2年生 「明日の町たんけんでお店を訪問したときにインタビューする練習をしました」
2年生 国語「漢字学習」
3年生 体育「一定のペースで走る練習をしました」
3年生 国語「『パラリンピックが目指すもの』の文章を要約しています」


3年生 外国語活動「自分の好きなものや嫌いなものを伝える練習をしました」
4年生 図工「ヘチマ」
5年生 国語「和の文化について調べたことを発表します」
5年生 算数「AIドリルQubenaに取り組みました」
5年生 算数「分数の計算」
6年生 図工「思い出の場所」
6年生 国語「クラスの問題点について提案するプレゼン資料を、各グループで検討しています」
6年生 外国語「食物連鎖について調べたことを紹介する文章を作ります」


 

修了式

3月24日 令和6年度の修了式をおこないました。 この1年間で、みんな大きく成長しました。 4月、新たな学年に進級したみなさんに会えることを楽しみにしています!