2022年10月17日

10月17日(月)学校の様子

1年生 さんすう「くりあがりのあるたし算」
1年生「タブレットドリルに取り組みました」
2年生 算数「5の段の九九」
2年生 算数「九九を使った問題」
3年生 国語「パラリンピックについて調べリーフレットを作ります」
3年生 国語「漢字学習」
4年生 社会「天神祭りについて」
4年生 総合「自分を支えてくれる人について、マインドマップを考えました」
5年生 国語「『和の文化について』の語句を調べています」
5年生 理科「顕微鏡の使い方」
5年生 社会「身の回りの工業製品について調べます」
5年生 音楽「合唱 美しい歌声を響かせます」
6年生 国語「クラスの問題点について調査し、その解決について考えていきます」
6年生 外国語「食物連鎖について調べています」
6年生 家庭科「保護者の方と民生児童委員の方が、ミシン実習のお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました」


 

保健室から6年生へ

保健室から6年間の成長記録カードを贈りました。成長を実感してもらえたら嬉しいです。 リボンの長さは6年間の身長の伸びと同じです🎀