2022年9月21日

9月21日(水)学校の様子

朝のたてわり活動「5年生がリーダーとして活動するために、6年生がアドバイスをしています」

1年生 さんすう「マスを使って長さの違いを比べます」
1年生「運動会の練習」
2年生 こくご「ニャーゴ」
2年生 こくご「似た意味の言葉」
2年生「運動会の練習」
3年生「運動会の練習」
4年生 算数「グループの仲間と訊き合いながらわり算の問題に取り組んでいます」
4年生 音楽「合唱」
4年生「運動会の練習」
5年生 図工「カメレオンをモチーフにした作品を描きます」
5年生 家庭科「保護者の方と民生児童委員の方が、ミシン実習のお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました」

5年生「運動会の練習」
6年生 外国語「夏休みの出来事を文章にして伝えあいます」
6年生 算数「等しい比について学びました」

 

1年生と在校生の対面式

1年生と在校生の対面式がありました。 児童代表からのお祝いの言葉があり、2年生からはアサガオの種がプレゼントされました。 大きな手拍子の中、アーチをくぐって退場です。