2022年6月7日

6月7日(火)学校の様子

1年生 こくご「さとうとしおのちがい」
1年生 こくご「ひらがなの学習」
1年生 さんすう「ブロックを使って式と答えを書きます」
1年生 ずこう「ねんどで小さな顔の形を作りました」
1年生 せいかつ「アサガオの成長を観察しました」
2年生 せいかつ「自分が植えた野菜の成長を観察します」
2年生 音楽「2拍子の歌を練習しました」
3年生 図工「紙袋の中に自分の作りたい部屋や場所を入れていきます」
4年生 図工「ツタのような紙の帯を使ってふしぎな木を作ります」
4年生 書写「小筆を使って自分の名前と、麦を書く練習しました」
4年生 音楽「となりの人とリコーダーの運指を確認しながら練習しました」
5年生 ずこう「カサの絵を描きます」
6年生 家庭科「朝食の役割について考えました」

 

1学期終業式

7月18日、 1学期の終業式をおこないました。 校歌斉唱のあと、校長先生からのお話がありました。 その後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話があり、最後は、平和についての話と絵本の読み聞かせがありました。