2022年6月17日

6月17日(金)学校の様子

1年生 こくご「『へ』の使い方を学びました」
1年生 こくご「『を』の使いかたを学びました」
1年生 せいかつ「アサガオの観察」
2年生 せいかつ「サツマイモの苗を観察して見つけたことをまとめます」
2年生 体育「ラダーを使って運動しました」
2年生 算数「10を〇こ集めるとどんな数になるかを考えます」
3年生 社会「和泉市の特産品・農産物について学びました」
3年生 音楽「リコーダー」
4年生 体育「後転開脚を練習しました」
4年生 図工「ふしぎな木を作っています」
4年生 算数「三角定規の角度について考えました」
5年生 国語「環境問題について報告文を書きます」
5年生 家庭科「ボタンでとめる小物入れを作りました」

5年生 理科「台風について」
5年生 社会「庄内平野の鳥瞰図を見て気づいたことを伝えます」
6年生 家庭科「校内の汚れたところを掃除した写真データを見て、掃除の工夫の仕方を考えます」
6年生 算数「分数÷分数の計算」
6年生 算数「分数÷分数を工夫して計算します」

 

保健室から6年生へ

保健室から6年間の成長記録カードを贈りました。成長を実感してもらえたら嬉しいです。 リボンの長さは6年間の身長の伸びと同じです🎀