2022年5月13日

5月13日(金)学校の様子

1年生 こくご「ひらがなの学習」
1年生「チェッチェッコリを踊りました」
1年生と2年生が交流しました
2年生「ローマ字入力を練習しました」
3年生 図工「つなぎ絵に取り組みました」
3年生 理科「モンシロチョウの幼虫を観察しています」
3年生「学校の不思議を調べるために、校内を散策しました」

4年生 外国語活動「アルファベットの小文字を練習しました」
4年生 算数「3けた÷1けたのわり算をひっ算で考えます」

5年生 図工「切り絵」
6年生 音楽「手打ち二人囃子を練習しました」
ツバメが卵を温めています。優しく見守りましょう。
生活安全委員会が朝のあいさつ運動をしています

たてわり活動

 今日のたてわり活動は、6年生がリーダーの北池まつりのお店決めと5年生がリーダーのみんなあそびを行いました。5年生は、今回がはじめてのリーダーでした。