2022年2月14日

2月14日(月)学校の様子

1年生 さんすう「『20人いましたが6人家に帰りました』の計算の考え方を学びます」
1年生 体育「サッカー」
2年生 体育「なわとび」
2年生 せいかつ「わたし新聞:1年間のせいかつをふりかえり、自分の成長を伝えるための新聞を作成しました」
3年生 社会「和泉泉南線の場所を探しています」
4年生 外国語活動「校内を英語で案内するために、校舎内の場所を英語にします」
4年生「くらしをよくするためのアンケートを考えています」
5年生 理科「水溶液の中に残っていた物質が何かを調べます」
5年生 社会「公害(四日市ぜんそく)について資料をもとにまとめます」
6年生 図工「フォトフレームのデザインを考えています」
6年生「和泉市のタイピングコンテストに挑戦しています」

1年生と在校生の対面式

1年生と在校生の対面式がありました。 児童代表からのお祝いの言葉があり、2年生からはアサガオの種がプレゼントされました。 大きな手拍子の中、アーチをくぐって退場です。