2021年11月5日

11月5日(金)学校の様子

マラソン朝礼1年生と6年生
生活安全委員会「朝の挨拶運動」
1年生 こくご「はっけんしたよ 枯葉や木の実などでいろんな生き物ができました」
1年生 せいかつ「植物のスケッチをしています」
1年生 道徳「あいさつについて考えました」
3年生 国語「私の好きな時間についてスピーチするための原稿を考えています」
3年生 社会「スーパー万代のとっておきのいいねを1つ決めるために、友達と聴き合い考えています」
3年生 音楽「祇園祭のお囃子について鑑賞をしています」
4年生 体育「マラソン大会に向けてタイムを計測しました」
4年生 社会「パソコンを使って天神祭りについて調べまとめます。難しい言葉が多くて苦戦しています」
5年生 家庭科「エプロンの制作」
6年生 外国語「生き物を英語で紹介するクイズを発表しています」

1学期終業式

7月18日、 1学期の終業式をおこないました。 校歌斉唱のあと、校長先生からのお話がありました。 その後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話があり、最後は、平和についての話と絵本の読み聞かせがありました。