2021年11月2日

11月2日(火)学校の様子

生活安全委員の6年生があいさつ運動を行いました

1年生 こくご「枯葉や、ドングリなどで生き物を作ります」

2年生 せいかつ「3年生でのモンシロチョウの観察のために、キャベツの苗を植えました」
3年生 図工「ふしぎな乗り物」

5年生 体育「マラソン大会に向けて記録を計測しました」
4年生 理科「生物の体のつくりについて学んでいます」
4年生 算数少人数「四則の混じった計算」
6年生 体育「台上前転に挑戦」
6年生 社会「江戸時代の人々がどのような文化を楽しんだのかを学んでいます」

保健室から6年生へ

保健室から6年間の成長記録カードを贈りました。成長を実感してもらえたら嬉しいです。 リボンの長さは6年間の身長の伸びと同じです🎀