2021年9月1日

9月1日(水)学校の様子

1年生 おんがく「曲に合わせて、手拍子や足拍子でリズム打ちをしました」
1年生「今日から給食が始まります。牛乳パックの扱い方を説明しました」
2年生 こくご「うれしくなることばをあつめよう」
2年生 体育「ドッヂビー(フライイングディスクを使ったドッジボール)をしました」
2年生 体育「跳び箱」
3年生 国語「めざせ!話し合い名人」
3年生 理科「虫を探そう」
4年生 算数「小数のしくみ」
5年生 体育「ドッジボール」
5年生 外国語「デジタル教科書を使って学びます」
6年生 理科「見た目やニオイで水溶液の性質を調べました」
6年生「グーグルクラスルームでミートの使い方を学びました」

たてわり活動(平和学習)

6年生が「おりづるの旅」という絵本の読み聞かせを行いました。この本には、主人公である禎子の死と折り鶴が世界に広まっていった過程が描かれています。