北池田小学校のブログ
北池田小学校の日々のできごとをお伝えしていきます。
2025年6月28日
6/27 芸術鑑賞会
芸術鑑賞会を実施しました。今年度は、中国雑技芸術団にお越しいただきました。
3・4時間目に1~3年生、5・6時間目に4~6年生が、中国雑技を鑑賞しました。
普段見ることができないハラハラドキドキの技に、子どもたちは大きな歓声を上げながら演技に見入っていました。
2025年6月25日
2025年6月24日
2025年6月16日
【4年生】ごみの学習
ごみの種類や、ごみを減らすための3R、資源ごみがどのようにリサイクルされているかなどを教えていただきました。その後、パッカー車を観察しました。普段じっくりと見ることのできないパッカー車を実際に回しているところまで見せていただくことができました。
2025年6月6日
歯と口の健康習慣と、本
6月4日〜10日は歯と口の健康習慣で、給食ではよく噛んで食べる食べ物や、カルシウムの多い食べ物が登場しています。また、給食時間には「噛むんだよ」という絵本の読み聞かせを放送で行いました。図書館前では、噛むことに関係する本が紹介されています。
登録:
投稿 (Atom)
7/1 児童朝礼
児童朝礼がありました。 給食委員会からは、北池からっぽ大作戦の報告、 環境委員会からは、トイレのスリッパキャンペーン(トイレのスリッパがきれいに整理されているかの調査報告)がありました。
